みなさんは、キーボードの線が邪魔だと思ったことはありますか。
ワイヤレスが良いけど使用中の遅延などが気になるなどの悩みを解決した
有線、ワイヤレスの両方に対応した低価格のキーボードを紹介します。
目次
3種類の接続方法

・SLIPSTREAM CORSAIRワイヤレステクノロジー
サブリミ秒の応答時間を誇る超速のSLIPSTREAMワイヤレステクノロジーを
搭載しており、なんと遅延が1ms(0.001秒)未満です。
・Bluetooth接続
Bluetooth接続可能なため、スマートフォンやタブレットなどにも使用でき
一台でいろいろな機器に対応します。
・USB接続
充電しながら使用できるため、ゲームなど長時間プレーする際にも集中できます。
キーボードの特徴
- Windows キーロックモード
ゲームの決定的な瞬間に割り込まれることを防ぎます。
- ボリュームコントローラとマルチメディア コントローラ
容易なアクセス、オーディオとメディアをダイレクトに制御できる
- 静音性と反応性に優れたキー
作業とプレイのどちらにも快適なタイピング(メンブレン方式)
- 6つの専用マクロキー
複雑なマクロとキーマッピング変更機能により完全にプログラミングできる
- 取り外し可能なパームレスト
軟質ゴムのパームレストが手首の負荷を減らし、長時間快適にプレイできる - イルミネーション 1,680万色のCAPELLIX RGB 搭載
従来型の RGB LED に比べより明るい照明と省電力性能に優れた 1,680万色のCAPELLIX RGB 対応(ライディング18種類カスタム可能) - 最大 35 時間 (ライティングなしの場合は最大 175 時間) のワイヤレスプレイが可能



K57 RGB WIRELESSの仕様
メーカー | CORSAIR(コルセア) |
---|---|
ブランド | CORSAIR(コルセア) |
シリーズ | – |
型番 | CH-925C015-JP |
JAN | 0840006608738 |
発売日 | 2019年9月28日 |
キーボードタイプ | ゲーミングフルサイズキーボード |
言語 キーレイアウト | 日本語108 |
スイッチ構造(メーカー) | メンブレンラバードーム式(未公開) |
軸色 | – |
キーピッチ(mm) | 未公開 |
キーストローク(mm) | – |
アクチュエーションポイント | – |
押下圧(g) | – |
スイッチ寿命 | – |
プログラム可能キー | ○6つの専用キー |
ゲームモードキー | ○ |
メディアコントロール | 専用キー |
アンチゴースト | ○8キー |
同時押し | 8キー |
オンボードメモリ | ✕ |
プロセッサー | 未公開 |
ポーリングレート | 1000 Hz |
バックライト | 1,680万色のCAPELLIX RGB |
ソフトウェア | CORSAIR iCUE |
金属製の筐体 | ✕ |
接続I/F | USB 3.0 / USB 3.1 Type-A2.4GHzワイヤレス(最大175時間)Bluetooth® 4.2 + LE(最大200時間) |
本体サイズ(L×W×H) | L480mm x W166.3mm x H35.4mm |
本体重量 | 約0.95kg |
カラー | ブラック |
ケーブル長 | 1.8m |
対応OS | Windows 10 / 8.1 / 7 |
まとめ
- SLIPSTREAM&Bluetooth&USB 3種類の接続
- 遅延1ms(0.001秒)未満のワイヤレス
- 薄く安く仕上げられるメンブレン方式
- 専用のマルチメディアコントローラ付き
- 疲労緩和 取り外し可能なパームレスト(リストレスト)付き
- イルミネーション CAPELLIX RGB LED搭載
- コマンド&同時キー入力8つ対応
- 高度なマクロ&RGBイルミネーション制御を可能とさせる iCUE対応
- 6つの専用マクロキー
こんないろいろな機能が詰まっており1万円ちょっとで購入できます。
とてもおすすめできるゲーミングキーボードになりますのでぜひ購入してみて下さい。
以上、おわり~
コメント